2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

電球型蛍光灯

家の白熱球がよく切れる。エコのこともあり、電球型の蛍光灯に替えようと思い電機屋へ。しかし、ダウンライトにあう蛍光灯が思いのほか少ないことに愕然とした。しかもリビングで使用している100W型のE17口金の製品は皆無なのだ。 実は2年ほど前にも同様の…

LinuxはWindowに替われるか

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs相変わらずUMPCにググッと惹かれたりする。さてDellのInspiron miniにUbuntuが載っているのは周知のこと。いままでデスクトップのLinuxにはあま…

VMWareにWindows 2003 Serverをインストール

これまでサーバはXenで仮想化してきた。Webサーバもファイルサーバも開発マシンも1つの筐体内で仮想化した環境をそれぞれ割り当てている。あまり不自由を感じていなかったが、VMWareのほうが・・・という声を聞き試してみたくなった。 「なにこれ?」 イン…

au BOX

秋の夜長は映画三昧? auケータイ向けSTB「au BOX」の使い勝手を速攻検証 - 日経トレンディネットパソコンを持っていても、こっちが欲しいかな。そもそも、今のパソコンは家で使うには出来ることが多すぎる!でもセキュリティーやらなんやらでやりたいことが…

tracとTRICHORD

個人のタスク管理にはTRICHORDを使っている。最近新しいプロジェクトもありいろいろとやることがかさんできた。そこでTRICHORDとtracを連携してみることに。既設のtrac(0.11系)とつなごうとしたら・・・・つながらない。TRICHORDのtrac連携は0.10系までだっ…

Touch Diamond

こっちに惹かれた。EM・ONEの年季明けまであと半年ちょっと。EM・TWOは期待できなさそうだからUMPCとこれで快適モバイル!ってのがよさそうかな・・・と

新しいiPod出たね

いまいち食指が動かないのは手に取ってないからか?まぁ、もう少し時間が経ったら結局買っちゃいそうな気はするのだけど、「即買い!」ってほどではなかったのだよ。Appleに期待しすぎかもしれないけど

新しいiPod

来週の火曜日に発表になるみたいだね。以前使っていたiPodはEM・ONEを買ったときに妻に献上してしまった。しかし最近子供に頼まれていろいろな歌をダウンロードしているうちに、「やっぱりiTunesは秀逸だなぁ・・・」ということに改めて気づいてしまったわけ…

UMPC

UMPCが各社で出そろってきた。自分にとってはEM・ONEの換わりくらいだろうか・・・職業柄ノートPCでも開発ツールを動かしてしまうことが多い・・・UMPCでそれは考えちゃいかんだろなぁ・・・まぁリモートデスクトップが使えれば自室のPCでIDEを起動すればよ…